
©2003 Succession Demy
©2003 Succession Demy
シャルル・ペローの童話「ロバの皮」が原作。フランス国内で219万人を動員し、ドゥミ監督最大のヒット作になったミュージカル。
フランス国内で219万人を動員し、ドゥミ監督最大のヒット作になった。ミシェル・ルグランが音楽を担当。
病床の王妃は夫である王に「再婚するなら自分よりも美しい女性を選ぶように」と言い残して死んでしまう。残された王が選んだのは何と実の娘である王女だった。困った王女は妖精に相談し、様々な無理難題を突き付ける。しかし王は全てを受け入れロバを殺して王女に与えてしまう。王女はロバの皮をかぶって城から逃げ出すが・・・・・・。
『ロバと王女』Peau d’Âne/Donkey Skin
(1970年/フランス/90分/カラー/シネスコ/20.chステレオ)
監督:ジャック・ドゥミ
出演:カトリーヌ・ドヌーブ、ジャック・ペラン、ジャン・マレー、デルフィーヌ・セイリグ、ミシュリーヌ・プレール
製作:マグ・ボダール
原作:シャルル・ペロー
脚本:ジャック・ドゥミ
撮影:ギスラン・クロケ
音楽:ミシェル・ルグラン
1932年2月24日、パリ生まれ。フランスを代表する作曲家、編曲家、ピアニスト、歌手、指揮者。11歳で、パリ国立高等音楽院に入学し、アンリ・シャランやナディア・ブーランジェに師事。1954年、22歳の時に初のアルバム「アイ・ラヴ・パリ」をリリースし、世界的な成功を収める。1958年にマイルス・デイヴィス、ビル・エヴァンス、ジョン・コルトレーンらと共演したジャズ・アルバム「ルグラン・ジャズ」はベストセラーになった。
映画音楽の作曲家としてのキャリアは、1954年のアンリ・ベルヌイユ監督作品『過去をもつ愛情』から。その後、ヌーヴェルヴァーグの映画人たち、そしてジャック・ドゥミと出会う。『シェルブールの雨傘』と『ロシュフォールの恋人たち』の映画音楽は彼に世界的な評価をもたらした。1967年から1969年まではロサンゼルスに移住し、ノーマン・ジュイソン『華麗なる賭け』、ジョン・スタージェス『北極の基地/潜航大作戦』、シドニー・ポラック『大反撃』、リチャード・ブルックス『ハッピーエンド/幸せの彼方に』の映画音楽を作曲。
フランスに戻った後、ジャン=ポール・ラプノー『コニャックの男』、ロバート・マリガン『おもいでの夏』、クロード・ルルーシュ『愛と哀しみのボレロ』、バーブラ・ストライサンド『愛のイエントル』、アービン・カーシュナー『ネバーセイ・ネバーアゲイン』などがある。生涯で3つのオスカーを獲得。クラシックとジャズという異なる文化の要素を組み合わせたミシェル・ルグランは、独創的で華麗な作曲でジャンルの垣根をなくした。2019年1月26日に永眠。
【ミシェル・ルグラン&ジャック・ドゥミ レトロスペクティブ】
提供:ハピネット・メディアマーケティング
配給:ハピネットファントム・スタジオ、アンプラグド