02.26金
11:40—13:32
【予告2分】
15:50—17:42
【予告2分】
02.27土
09:25—11:17
【予告2分】
13:35—15:27
【予告2分】
18:05—19:57
【予告2分】
02.28日
11:25—13:17
【予告2分】
15:45—17:41
【予告6分】
03.01月
09:30—11:22
【予告2分】【1日サービスデー 一律¥1,200】
14:45—16:37
【予告2分】【1日サービスデー 一律¥1,200】
17:50—19:46
【予告6分】【1日サービスデー 一律¥1,200】
03.02火
10:20—12:12
【予告2分】
14:50—16:42
【予告2分】
03.03水
09:30—11:22
【予告2分】【水曜サービスデー 一律¥1,200】
14:45—16:37
【予告2分】【水曜サービスデー 一律¥1,200】
17:55—19:51
【予告6分】【水曜サービスデー 一律¥1,200】
03.04木
10:20—12:12
【予告2分】
14:50—16:42
【予告2分】
03.05金
09:25—11:13
【予告2分】
13:50—15:42
【予告6分】
03.06土
11:45—13:37
【予告6分】
03.07日
09:30—11:22
【予告6分】
16:10—17:58
【予告2分】
03.08月
09:40—11:32
【予告6分】
17:10—19:02
【予告6分】
03.09火
09:40—11:32
【予告6分】
17:10—19:02
【予告6分】
03.10水
09:40—11:32
【予告6分】
17:10—19:02
【予告6分】
03.11木
09:40—11:32
【予告6分】
17:10—19:02
【予告6分】
03.12金
09:40—11:32
【予告6分】
03.13土
09:35—11:27
【予告6分】
03.14日
09:35—11:27
【予告6分】
監督・脚本は、小津安二郎を映画の師と仰ぐ1980年生まれのフラレ・ピーダセン。ミニマルだが奥深い構成、何気ない日常の一瞬のきらめきを掬い取る手腕、観客を不意打ちする絶妙な間合いと思わず笑みがこぼれるユーモアのセンスは、同じく小津作品をこよなく愛するジム・ジャームッシュやアキ・カウリスマキを彷彿とさせる。一方で、人生の転機を迎えた若い女性の期待と葛藤を現代的な視点で描いている点も要注目だ。さらに撮影も自身で手掛け、生まれ育った南部ユトランドの農村地域を舞台に、農業先進国デンマークで消えつつある伝統的な酪農家の営みを静謐な絵画のような美しい映像に収めた。
主人公二人を演じるのは、実の姪と叔父であるイェデ・スナゴーとペーダ・ハンセン・テューセン。これからが期待される若手女優スナゴーは、きめ細やかな演技で自由への怖れと憧れを体現し、実際に劇中の農場を所有する酪農家であり演技未経験のテューセンは、佇まいだけで叔父の人となりを魅せる。本作は東京国際映画祭のグランプリ受賞を皮切りに、世界各国で数多くの国際映画賞を受賞し続け、本年度の北欧映画No.1を決定するノルディック映画賞のデンマーク代表に選出されている。
のどかで美しいデンマークの農村。27歳のクリスは、叔父さんとともに伝統的なスタイルの酪農農家を営んでいる。朝早くに起きて、足の不自由な叔父さんの着替えを手伝い、朝ごはんを食べ、牛の世話をして、作物を刈り取る。晩ごはんの後はコーヒーを淹れてくつろぎ、週に一度スーパーマーケットに出かける。ふたりの穏やかな日常は、ある夏の日を境に、少しずつ変化する。クリスはかつて抱いていた獣医になる夢を思い出し、教会で知り合った青年からのデートの誘いに胸を躍らせる。戸惑いながらも広い世界に目を向け始めたクリスを、叔父さんは静かに後押しするのだが……。
『わたしの叔父さん』(2019年/デンマーク/デンマーク語/カラー/DCP/シネスコ(1:2.35)/106分/原題:Onkel)
監督:フラレ・ピーダセン
出演:イェデ・スナゴー、ペーダ・ハンセン・テューセン、オーレ・キャスパセン、トゥーエ・フリスク・ピーダセン
デンマーク語監修:リセ・スコウ
字幕翻訳:吉川美奈子
後援:デンマーク大使館
配給・宣伝:マジックアワー